ふたを開けた瞬間、毎回ほくそ笑んでしまう。肉汁がうまいんだなー・・・・・ウルウル
♣8個分の材料………これはきっちり計ったほうがいい。
【生地】
小麦粉…3カップ
ベーキングパウダー…小さじ3
砂糖…大さじ3
塩…ふたつまみ
水…3/4カップ前後(粉の状態・季節によって微妙に変化)
【肉あん】
豚ひき肉…250g(しかなかった)
塩・こしょう…適量
生姜(みじん切り)…少し
長葱(みじん切り)…20cm
片栗粉…大さじ1
水…大さじ2
♦作り方♦
1.粉類と砂糖、塩をボールに入れてホイッパーでよく混ぜる。真ん中をくぼませて水を入れて、粉を周りからかぶせて混ぜていく。
2.んーまとまらないなあと思ったらここから様子を見ながら残りの水を足し、混ぜ込み、紙粘土くらいの感じになったら、ラップでくるんで冷蔵庫で寝かせる。30分でもいいし、一晩おけばなおいい。
3.生地を包丁で八等分して、丸め、つぶし、中に肉あんを包み込む。口は上。蒸気の上がった蒸し器で15分。2回目は湯を足すことを忘れないように。
※肉あんは全部をガーッガーッと勢いよく混ぜるだけでOK。作り方不要。
※生地で肉あんを包むとき、生地がべとつくようなら、少し強力粉をまぶして。でもできるだけしないほうがいい。
※うちの場合、蒸し器が小さいので2回に分けて蒸した。
※生地はすぐでも作れるんだけど、一晩冷蔵庫で寝かせたほうが断然おいしい。
(10月29日の朝ごはんより)
コメントする