病人食の美食

| コメント(0) | トラックバック(0)

ちらし寿司が食べたい

 

熱を出すと、母によくこう答えた。

今思えば、面倒なことを言ったもんだと思う。

おかんは、そう・・・と答えた。

甘辛の椎茸とシャキシャキれんこんの入った五目ちらしを沢山食べた。

 

今みたいに寿司酢もなかったから、すべて一から。

病気の時は、リクエストしたものが

必ずでてきたよねー・・・・・なんていう話を

仕事仲間の友人とする。

彼女は上海の人で、おかあさんが料理が大好きで

やっぱり病気のときは、わがままが許されたそうな。

 

ふと、私は?と自分を顧みると・・・

思えば、あまり聞いたことがなく、

これが体にいいのだ・・・・と、強引に押し付けていた。

あら…私ってひどいなー、母性本能ないかもー。

 

果物入りのヨーグルトが食べたい

ノワのイギリスパンがたべたい

シュークリームが食べたい

マカロニグラタンがいいな

思えばいろんなことを言っていた気がする。

そのたびに、父か母は、買いにいったり、作ったり。

 

でもリクエストご飯は、毎回じゃない

ふと、思い出したのが、父の作った卵のおかゆ

普段料理が苦手な父が張り切って作るもので

これは、美味しくない。まずいのだ。

 

だからか、トラウマで私は日本のお粥が苦手だ。

愛情いっぱいのお仕着せのお粥は恐怖なんだなぁ。

 

『病気の時にはこれが一番だ、アキコ』 

オヤジは必ずそういうのだ。それも、満面の笑顔で。

(そーかなー)

 

これはたいてい朝出てくるもんだから、

それも、布団の横に嬉しそうにお盆で運んでくる。

いまも、その重い笑顔は思い出すだけでも笑えてくる。

お粥の色も、味も、匂いも全部覚えている。

 

母の寿司や、ヨーグルトの思い出は甘くてやさしいが

これは・・・・・

いけない・・・・・・・のです。

 

ふと、そんなことを思い出し

やややや、私も結果、父を同じことしてるかも。

そう思ったので、昨日はミクに聞いた。

 

何食べたい?

『ステーキだよ、ママ。』

 

うーむ、、こやつステーキときたか・・・・・・

とっさに“たたき”のほうがよくない?

 

『ちがうよ、ステーキ 』

 

やはり、この人には聞くでは、なかった。トホホなのである。

閉店寸前の肉屋に駆け込んだ昨夜でした。

 


 

 ♪台所日記♪

 

風邪で休んでいるミクは、また夕方になるとフツフツと

熱が上昇。

何食べたい?の問いにステーキと答え

自分で答えておきながら、

ニヤリとしている。

宝肉店に出かけ、値段を見ると

ウーム、贅沢なかいものだな・・・・と迷ったあげく

3cm厚さに切ったものを、2枚だけ買う。

これだけで3900円なり。

1枚を二つに切り、ミニステーキプレート

あとは、買い置きの材料でご飯。

幸い、まるごと茹でじゃが芋がまだ冷凍庫にのこっている。

これ、便利なんだなー。

 

Sealed風邪っぴきさんのおやつ・・・

おやつに聞いたリクエストはこれだった。
私が、前に、風邪にはこの蕾のところがものすごくいいのだと
話をしたからかもしれない。
一人で1株近く食べた。

  • 甘いブロッコリー

Smile夕飯・・・・・

  • ひれ和風ステーキ(茹でじゃが・ブロッコリー)
  • 水菜と豚のサラダ(長葱)
  • 赤カブメインの温野菜
    (ビーツ・玉ねぎ・トマト・人参・ベーコン使うがベーコンは食べずに明日朝に回す)
  • 麦ご飯

 

 3mizuna.jpgniku-imo.jpg

 

 

 

 

 

 

Innocent朝飯・・・・・

chya-hann.jpg

 

  • 卵チャーハン
  • ほうれん草のスープ

hourennou-su-pu.jpg

 

 

 

 

 

 

 

Money mouth風邪っぴきさんの朝ごはん・・・・

  • 頂き物のロールケーキ
  • 冷たい日本茶

さてさて、きょうも、小児科によって、それから仕事場へ
あっ、今日はミクの誕生日。さそり座の女・…絶対に特徴ありますな。
あれ、歌にした人、着目がスゴイとおもうな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.daidokoro-marumaru.com/ako/mt/mt-tb.cgi/38

コメントする

アーカイブ

カウンター

アイテム

  • kuwayaki.jpg
  • kuwayaki.jpg
  • donnburi-asa.jpg
  • konpo-to.jpg
  • kurafutei.jpg
  • banana.jpg
  • tea-cup-aya.jpg
  • kyabetubabe.jpg
  • yakisoba.jpg