せんべい汁

| コメント(0)

11月9日

ちかくのマーケットで東北市をやっていて

青森のせんべい汁セットが売っていて、そのブースに引き寄せられた

 

気にはなっていたけど、食べたことがなかったので

冬場の土日は鍋と確定しているうちの夕飯に導入することにした

 

煎餅鍋

 

鶏肉、白菜、ごぼう、葱、マロニーなど入れ、味も付けて

そう、張り切って、

いただきものの幻の昆布(おおげさか)

白浜昆布投入!!!!

 

で、さて、

味もバッチリ決まり、肉も表面の色がかわり

煎餅を入れて

 

 

1110.jpg

 

 

 

 

円卓でクツクツいいはじめたその瞬間・・・・

テレビの中の、羽生君が・・・・・えーっ!!

 

羽生君が!!氷の上で倒れてるっう―――――――――――――――!

 

家族4人、釘付けー!テレビに・・・・

 

ハッと気がついたときは、鍋の火加減がフツフツじゃなくて、

グツグツと強火になってしまっているではないかっ

 

汁が濁ってる―っ!!!

 

その後、鍋の汁のにごりも

羽生君のいつもの演技も

 

取り戻すことはできなかった。悲しい。

 

心配となんだか、不安になり、全員、胃が縮こまってしまい

食欲がいきなり、落ちた。

 

で、今朝、私は続き、でっかい鍋で、

ひとり朝ご飯に鍋をいただいたのである。うまかった。

 

※羽生選手と鍋を一緒の話に組み込んで、ごめんなさい。

早く、治ってください。

コメントする

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選