二月八日(月)
松葉杖男はどうやら足に炎症もあり
熱も出ていたので
朝、病院に送ってほしいっと言われた。
とりたて、緊急の仕事もないのでいけるのだけれど
最も運転の嫌いなエリア、荻窪駅南口周辺ではないか・・・
ブスッしながら
命落としても知らないぞ
と言ってやったら
何のための免許だよ・・・タクシーで行くからいいよ
松葉杖男はそういうと、ムスッとした顔した
昔私が寝坊して、自分が教える料理教室なのに・・・
ぎゃー!と叫んだとき
池袋まで、車を飛ばしてくれたのを
おもいだし・・・・
また、そんな恩恵にもあずかれるかもしれないし
ここは、お互いさまだから・・・と下心もあり、運転に応じた。
どこかに曲がると、まったく方角がわからなくなる
案の定、間違えたので
あんたの教え方がへたくそなんだ・・・と
悪態を突いてやったら、
じゃあ、一人で思った道をいけばいいという、
もお、こうなったら売り言葉に買い言葉だ。
駐車場についたので、
どこに止めたい?と聞くと、ふたたび
それは運転手がきめることだろう
と
キぃ!なによこっちは、足がわるいから、一番おりやすいところが
いいから選択権をあたえてやったのに!!!!
というと、
君みたいに、へたくそは、一番自分が止めやすいところに
自分が選んで止めればいい。なんで俺が選ぶンだ
とこうきた。
ムカッァー!!
いつも行っているM本整形外科は混んでいたが、
電話で事情をすでに話していて
足しには水がたまってパンパン状態なんで
すぐに割り込ませてくれて
想像より、ずっと早く終了
その頃には私は、ご機嫌が治っていた。
帰り道、
なにも聞かずに運転していたら、
また親切に、あれやこれや方向を教えてくれていたが
これには、案外困らない。
私は帰り道には、あまり困ったことがないのだ。
行くのが全く駄目で、帰りはなぜか、帰れる。
これは電車・バスつかった時もおなじ。
限りなく本能に近い、極めて動物的なのか・・・
しかし、自分の方向音痴には、嫌になる時がある。
♪台所日記♪
今日も、コースケブランドの野菜で
食事
4日前に塩ぶりの焼いたのをいよいよ登場させた!!
美味しい!大根おろしがうまい!
また父が、私の留守に突きたて餅を運んでくれて
またもや、お雑煮となった。
せっかくだから、鶏ガラからスープを炊いて、
大根を少し大きめの薄切り、最後に小松菜。
この叔父の小松菜・・・信じられないくらいおいしい。
私は正直言ってこんな美味しい小松菜にはお目にかかったことがないのだ
夕飯・・・・・・
- 中華鍋雑煮
- 塩ブリと大根おろし
朝飯・・・・・
- 昨日の残ったスープに饂飩&玉子&ねぎ
コメントする