あちちっ

| コメント(0)

7月14日

 

いきなり本格夏というものはくるもんだ。

勘弁してくれ〜ッと言いたいところだが、

自然にはさからえない。

 

昔は寝る前だけ、冷房を入れて、寝る時には切って、朝まで寝る

そんなことは、毎日だった。

 

しかし、今は暑くて寝れないではないか。

昔の話ばかりで情けないが、仕事の原稿を書くのは、

各社の、それぞれの社名のはいった原稿用紙に書けばそれでよかった

 

しかし、時代とともに、

PCで、原稿を書くのが、誰しもが当たり前になってしまった。

このパソコンが曲者で、

この猛暑にめちゃくちゃ弱い。

 

仕事場の部屋は、マンションの最上階でガンガンに太陽を浴び

あまり冷房がきかない。おそらく、天井部分は、40度に近い。

パソコンの心臓は、くるしいよーと、

熱がこもってしまい、午前は働いても、午後はストライキを起こす。

 

朝4時起きは、ノルマをこなすのに、

私の午前の自由時間があるのではなかった。

 

ゆっくり、物事を考えたり、自分の時間の為にあった。

そして、仕事場で一気に片付けるというスタイルが

 

思うようにならぬ、このPCに

振り回されてしまうのだ。

 

ちっ!不便なヤローだぜ。      ⇒どこの言葉だ・・・

 

 

昔の方が良かったとは、いいたかないが、

人間だって、暑さを我慢しているのというのに、

このPCは、すぐに根をあげる根性無しなのだ。

こっちは、〆切があるのに、ふざけるなーっ!

 

と心で叫びながらの作業はまだまだ。

 

本の原稿の最後の〆切りは、19日

今の段階で、まだ、1/3終わったところ。

 

やれやれ、

手書き時代も、よく、鉛筆を持つ手が痛くなったものだが、

近頃は、PCの体がいたくなっちゃうらしい。

 

仕方ないな・・・とおもっても、

〆切日は、容赦なくやってくる。

 

できたら、余裕で終わらせたいが、

そうもいかない感じだ。

 

頑張れば、月末は自分へのご褒美で、

DANROK&紅茶&ジェラードコンサートだけが

今の私の最大の楽しみだ。

がんばるぞー。

 

明子

コメントする

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選