弦楽器

| コメント(0)

12月1日

 

きょうはミクのギター合奏のクリスマスコンサート

親馬鹿ぶりを発揮して

チケットを配りまくった。

 

弦楽器には思い入れがある。

 

そもそもギター体験してみる?

 

なんて、そそのかしてみたもの私だ

 

むかし、ミクと入院生活をしているとき

ナースセンター内の重患室で

部屋からもベットからも

一歩もでれないミクは

イライラして、なかなか寝付けなかった。

 

病院の購買部で見つけた

まつみやたつひこ氏のウクレレのCD

ウクレレなんだけど、ハワイアンじゃなくて

やさしいクラッシック曲だった

 

このCDをかけると条件反射のように

すやすや寝たので昼寝・夜と寝る時は

かけっぱなしにした。

いまは、もう音がほとんどでないほど、

すり切れてしまった。

 

弦楽器は限りなく人の語りに近い

 

もうひとつの言葉として

短気なこのおじょうさんに、

弾けるようになればなあ・・・

と、思ったのがきっかけ・・・・

 

習って1年後、中年前後で構成された西荻合奏団にはいらないか・・・と

先生に誘われてはいってみた。けっこうなおじいちゃまもいる。

その3カ月後のコンクールでこの合奏団は金賞をとった

 

運のいい子だわ

ヘタの子も上手な仲間に入れば

素敵な音も聞けるし、

なんとかついていこうとする感じがいいではないか!

 

刺激・すき・すき!

昨夜は、なんだか家で

家族中にやつあたりしていたが、

本番が終われば、どうせニコニコだろう。

 

今回は、沢山の友人もきてくれる。

じじばばも・・・

他の人と比べると、悲惨な音なんで

先生に言って、指で触れるだけで

いい音のする弦にしてくれと奮発してみた・・・笑。

ドイツ製

・・・・・・・・・・・・・たしかに・・・

弘法筆を思い切り選ぶだわ・・・

 

今夜は他の演奏者に、プロもいるから

たのしみ・・・

 

クラッシックギターは、600年の歴史があるそうな。

これが弦楽器のベースらしいので

これが、弾けたら、ウクレレやマンドリンにも挑戦しれくれるかな・・・

なんて、過剰な期待は

いかん・いかん・・・・・・

 

 

コメントする

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選

アイテム

  • 201101021829001.jpg
  • menntaito-suto.jpg
  • 11141_n.jpg
  • NEC_0118.jpg
  • NEC_0119.jpg
  • NEC_0112.jpg
  • NEC_0104.jpg
  • NEC_0103.jpg
  • NEC_0094.jpg
  • NEC_0094.jpg