お墓まいり

| コメント(0)

8月14日

夫の実家のお墓参りに出かけた。

青物横丁。品川駅から、京浜急行に乗り換えて3つ目くらいかな

 

201108141411000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古い街がそのまま残る、情緒あふれるとこ。

なぜかこのお寺にくると、ストーンと

不思議なゆっくり時間が流れる。

寺の天井にかたどられた、火消の江戸絵が実にすばらしい。

誰がデザインしたのだろう

 

お墓を4人でピカピカに掃除をして、

お花をさし、線香をそえ、手をあわせた。

 

そのあと、境内のなかですわっていると、さっきの暑さが

考えられないほどの涼しい風が、気持ちいい。

201108141412001.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもと夫は、井戸水が冷たいといい、

水遊びまがいの行動で大騒ぎ。

中学生と高校生なのにね・・・・あと、おじさんが一人。

 201108141412002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きてみてよ。

なるほど、足にザバザバかけると、ほんとうに氷水みたいにつめたい。

品川は、寺の多い街。

201108141417000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、なんだか、昔の人に守られている空気につつまれてるような気がするのは

私だけではない気がする。

 

コメントする

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選