6月12日
今日は中学の運動会
昨年からの耐震工事と、地震のあとの体育館の破損で
建て直すことになり、
自分の学校で運動会は出来ず、
昨年に引き続き、区内の小学校での運動会。
弁当は、
私にお任せの姉に比べ、次女は、モーレツにリクエストが多い。
ハンバーグにから揚げに、卵焼き
なに!?
ハンバーグに・・・・・・・・略・・・・あ、あと、うなぎ
あんたさ、それ、オールたんぱく質なんですけど
運動会だけは一応リクエストにこたえてやるのが
我が家のならわし・・・
うーむ、金のかかる奴め・・・
で、から揚げ・ハンバーグ・うなぎおにぎり・茹でブロッコリー・
竹の子と人参の煮物・卵焼き。
で、いつも写真をとるのだが、
がみがみ、別のことで次女と朝から喧嘩をして
詰めていたので、すっかり忘れてしまった。
めったにない、豪華弁だったのにな・・・
とはいえ、家から歩いて30分あるところでの
運動会は、
簡単には家に帰れない。
かといって、ミクの出番はそうはない。
リレーの補欠とは、いったが、補欠は基本的には出ない。
んんんん、ここは井荻駅に近いではないか!
一昨日、知り合いの社長様が、
趣味でふやしたベーグル屋が、おいしいと自慢して帰った事を
思い出した。
運動会をぬけて、井荻駅にすたすた。
知り合いのママもついてきた
スタスタスタ。
あったあった、
“ハニーズベーグル”
今日は、プレーン・くるみ・全粒粉・サンドしたものを2種
これを、昼に食べて、
1日運動会を楽しみました。
ここ、西荻には美味しいベーグル屋が沢山あって、
わざわざ、井荻には、いけないので、いいチャンス。
ここのは、モチモチしていて、
ベーグルか、と聞かれれば、
むずかしいけど、独特のおにぎりみたいなベーグルでした。
たぶん、このベーグルは、ニューヨーカーの職人には
作れない味だろうな・・・とおもった。
日本的なベーグル。朝8時〜やっているので、日曜は
焼き立てがたべられますぞ・・・。