6月2日
昨日は国会をラジオで聞きながら
仕事をしていた。
管政権への不信任案
私はここには、政治的な事は
文字にはしないでおこうとおもって
この日記記録を書いていた。
どんな政治家も
どんなときも
♪台所は平等、
食べることは、苦しい時も
悲しい時も
タンタンとやってくる。
しかし、しかし、
この大変なときに内閣不信案でもめている日本の
政治に落ち込んだ。
悲しいなんて、越えている。
管さんの味方でも。ファンでも、好きでもない。
でも、谷垣さんの反対反対と騒ぐ裏に
自民政権に変わったときには、
こういう形で復興していきます!という、分かりやすい案は
何一つしめされないまま
中継は終わった。
意味のわからん国会だ。
管さんのまえにやめていった多くの
首相のテキトーさをみんな忘れたんだろうーか
具体案がなければ、この非常時に、納得できない
谷垣さんが、むきになればなるほど、
あの頃の、東電と自民の癒着度をわるいけれど、
疑ってしまう。
あんなに必死になるほど、
あの原発には、隠さなければならないことがあるのだろうか・・・
だって、いままで沢山の
嘘をつかれてきたのも、全て自民政権だったから
小沢さんと、鳩山さんは
今回の不信任案に賛成したらしいけど
あの人たちは、もともと自民党だから・・・
いろいろ知ってるんだろうな・・・
ますます、怪しい・・・・とおもっているのは私だけだろうか・・・
Kさんという、被災地のNPOの活動している人がいっていた
自分が、仙台で反原発の活動をしているとき
毎日のように、嫌がらせを受け、生活に支障をきたした
と。
いまま。被災地の人のことを思ったら、
猛烈に悲しい国会だった。
結局、あのオジサンたちは、他人事の人がほとんどなんだろうか・・・
ミクが、
前に、
立ち上がれニッポン
が出来た時、深刻な顔して、私に聞いた。
ママ、日本は立ち上がれないほど大変なの?
その顔は不安でいっぱいの表情
ほんと、未来の子どもたちに
なんのお手本にもなっていないのは
あのバッチをつけた、オジサン、オバサンなんだよ。
真面目に国会をやってください。
拝啓
谷垣様
被災地をどう、復興したいのか
具体案をサクサクと
ご提示ください。
被災地の人も、そうでない人も、
みんな聞いています。
ただただ、声を荒げて反対するのでは、
ドラえもんのジャイアン君と
同じでしかないんです。
敬具
コメントする