1月26日
ずっと弁当を毎日作るという日々が
とうとう、10ヶ月
なんだかんだいっても、
毎日は初体験。
自分が母につくってもらっていた高校までのこと
そんな昔を思い出すこともある。
なんといっても、ご飯を炊くために4時半に起きるのは
冬はなかなか、勇気がいる。
だって、あたしゃ、冬が嫌いなんだー!
4時におきても布団から脱出するのに、もたもたと
1時間かかってしまう。
暗闇で本など読んで、テンションをあげてみたり
ここのところ、雪まで降って・・・もおっ
前日についで煮、ついで下ゆでの連日。
鍋もの奥底に、れんこんのごろごろを入れたりする。
鍋をつつきながら、途中底から、ゴロリ。
なんだ?これ?
あっ、それは明日のです
と、れんこんや人参をひっぱりだす毎日なのだ。
今日のおかずは
牛肉のごまつくだ煮
下のご飯はもち米
人参や竹輪の煮物。
これにて、おしまい
早く、春がこないかなー
オイシソウです。
弁当は手抜きと要領よさがイノチですね。。。
夕飯を作るときに常に、で、どこで弁当ネタを、と、考えますよね。
そ、ゲームですよね。
連想ゲーム・・・ふふふ