夕飯何食べたーい?

| コメント(0)

11月23日(月)

しまった・・・・また変更してもーた

 

結局、自分の食べたいものを探すために聞いているのかなあ

と、心の中では反省はしているのだ。

ついつい聞いてしまう

 

ねえー、夕飯何食べたい?

さぞかし、いい人風の聴き方だが、自分の心にピッと・・・・いや胃袋かな・・・・

とにかくしっくりこないと、ふーん・・・・というかんじで流れてしまう。

 

娘は鶏のから揚げがいいといい、

オヤジは刺身と野菜のたっぷり入るスープがいいと

答えた。

 

で、ほんとうは、バスケットで最後の試合で負けて

決勝戦に上がれなかった悔しいおもいをしたミクの

好きなものしてあげようかな・・・・・と、

出掛ける前は、そんな優しい親心もあったのだ。

 

車で I 屋スーパーに行き、まずは魚コーナーをのぞくと、確かに魚は

安かったけど、私は刺身はたべたくないな・・・と思ったので通り過ぎた。

 

次に肉コーナーに行くと、鶏胸肉がなんと28円/g!驚きの金額

それも国産。2枚買って148円。嬉しい値段ではないか

ここまでは、胸肉を使ったからあげなんぞ、考えていた。

 

次に・・・・刺身は買わないけど、うちにはワサビがないなー

と、チューブの山葵コーナーに行く。これが我が家の夕飯の決定するものとなった。

山葵のとなりには当然のことながら、チューブ辛子がある。

チラッ・・・と見た瞬間、そうよ・・・・日本人は和がらしよ。

 

そういえば師匠のお母さんは、粉の和辛子を時、和紙で蓋をして、

火をつけ、すぐにかぶせて香りを真空状態にしたものを・・・・と

いう話を思い出していた。

 

このチューブ形態の辛子や山葵、

私の子供の頃も、料理の世界に首を突っ込んだ25年前もこれはなかった。

粉が缶か袋に入ったものしかなかったのだ。

辛子は、チューブになったんですよ、現代は・・・・・と

会ったこともない師匠母に、辛子売り場で語り、

その真空和辛子はさぞかしおでんには欠かせないのだろうなぁ、とおもいにふけた。

その瞬間、私の胃袋はやっぱ“おでん” でしょう!

 

でも今日にかぎり全員に、何食べたい?を聞いてしまったので

少し後ろめたい感じはしたけれど、それぞれの好きなものを入ればいいのよ

 

ちくわぶ・もち袋・シュウマイ

 

いつものおでんだねだけれど、上記3点は強化補充。

餅袋はいつも何個食べたで、娘二人は喧嘩をしてるので8個作って入れる。

今は、あげさんの袋状にしたものが、売っているのでありがたい。

で、自分には大好きなれんこんの厚切りを入れた。

 

おでんは、食べるときはあまり煮立たせず、90度くらいの火加減で

たべるのがおいしいし、ゆーっくり夕飯のときには

最後にもう一度大根とれんこんを食べると、

一番先に食べた時の食感とことなり、2度感激する。

 

そういえば、買い物から帰宅して、きょうはおでんになりましたあ!!!と

叫んで玄関に入った時、普段はだれかかしら、ブーイングを浴びるのだが
(つまり、何食べたいなんて聞かなきゃいい・・・ということです)

昨夜はなかった。アヤ以外、朝から夕方までい体育館で冷え切ったせいか

家族全員に歓迎を受けた。

おー、いいじゃないの、独断セレクトも!!

 

そうそう、28円/gの鶏胸肉1枚は2/3枚は、おでんの鍋底にしのばせ

1/3枚は大根茶飯に投入。

肉好きの夫は、すぐにおでん中、この肉食べていい?と

巨大な肉の塊をもちあげ、あやうく食べられてしまうところだったが、

明日、それで和えものを作ろうと、もくろんでいたので

ダメダメ、それはダシガラだから食べられないんだよ・・・・

と、実に腹い返事

だって明日はダシガラとは知らずに、食べたほうがいいからね

 


 

♪台所日記♪

 

おでんの時は、やはり大根の皮はかつらむき。

まあるいきれいな、厚切り大根は皿に載せた時美しいもの。

今日は皮はどうしようかな・・・・

おでんといえば茶飯だけど、今日は具を入れたのにしよ。

いま、風邪をひかない、免疫力アップ週間なので、

ついでに、胸肉、長葱、生姜、人参を少しずつ入れ、大根飯を炊いた。

大根飯は皮だと、形が崩れず、変な甘みも少ないから

ご飯にはぴったりだった。

 

しかし、ホントに私は風邪をひいていないぞ・・・

毎日欠かさず、とることが大事なのだ。

 

 Embarassed夕飯・・・・・・

  • おでん
    (大根・れんこん・人参・練りもの色々・餅袋・シュウマイ・ちくわぶ)
  • 風邪引かないように大根茶飯

 

Frown朝飯・・・・・

  • 豆スープ
  • 温泉パン
  • バナナ
  • カフェオレ

 

 

 今日は勤労感謝の日、おやじとB型娘は遠足の下見に(ツアコン係らしい)
   鎌倉にいくらしい・・・。強引につきあわされていた。
    私は、いよいよ子供服の整理をするのだ。とにかく着ないのは捨てるぞ。

  朝飯の支度をしたのに、誰も起きてこない。そうこうしているうち、眠くなってきた。
  今日は勤労感謝の日だし、二度寝するかな・・・・ふふふ。

 

 

コメントする

アーカイブ

カウンター

アイテム

  • benntou-shikenn1.jpg
  • mamesupu1.jpg
  • sanndo4.jpg
  • benntou18.jpg
  • benntou-shikenn1.jpg
  • ke-ki-asa.jpg
  • neko.jpg
  • satoimo-misoshiru.jpg
  • age-gi-za.jpg
  • benntou18.jpg