一月二十二日(金)
今朝は、ベッド居候の次女に途中で全部布団をもってかれ
寒くて夜中に目が覚める。
おまけに、今日はなんか重苦しいとおもったら
下腹のあたりにどーんと彼女のふとももが・・・・
ねぐるしい・・・・
今夜から途中で抜け出してリビングで寝ようかしら。
昨年の夏までは夫の布団にもぐりこんでたくせに
加齢臭
という言葉を、どこかで覚えてきてから、
パパくさい〜と、
私の方にくる。
加齢臭ねえ、それは男も女も同じような気もする。
どこから匂うんだろう。
毎日お風呂にはいってるんだけど。
それは、古い匂いだとしたら、やはり石鹸などに気を配ったほうがいいのだろうかね
欧米人のように朝シャワーを浴びた方がいいのかな
と思う。
若いお嬢様かたはおっさんたちのことを加齢臭とはいうけど、
あの頃の、娘さんたちが集団で使った更衣室あとなどは
なかなか、素晴らしい匂いを放っていた。
男子もなかなか汗臭い。たしか加齢のにおいとは違うが・・・
よく母が、弟が学校にでたあとを臭いくさいと、
毎朝、弟の部屋の窓を全開していたことも思い出される。
おそらく、たべてるもの、住んでいる匂いによって
排気ガスじゃないけれど、香りが違うのだろうな・・・・・
昔、仕事場にジョンという青年(私と同じ年だが・・・)を師匠が
ホームステイさせたことがあり、
彼はインドに半年いて日本に立ち寄った
もうしわけないけど、それは不思議なかおりを放ち
最初アメリカ人のかおりか、インド人のかおりか・・・・
しかし、日本に住んでいるあいだに
その不思議なかおりは、半年もすると匂いがかわった。。。。
というか、違う匂いにかわったのだろうとおもう
インド人から、アメリカ人にもどったのだろうと、私は考えた。
他の国の人から言わせれば、日本の観光客をタクシーにのせると
臭いらしい・・・
よその国の人が、日本に降り立つと、味噌臭いというのも聞いたことがある。
臭い・・・というのは失礼な言葉で
つまり、その国の人の香りなのだろう。
数年後、ジョンは日本人女性と結婚して日本にいるが
とくにインドの匂いもアメリカの匂いもしないから、
無臭なのか・・・・とおもうけど、それは
無臭なんじゃなくて、日本の香りになったのだとおもう。
人間は自分のことが一番分からない生き物だから、それと同じで
自分の国の匂いは、わからない。
わが、娘さんたちよ、臭いくさいと、人に言うことは
自分のアホさ加減を、丸出しにしているようなものだから
その言葉が口から出ることが、恥とおもわないとね。
なんか、朝からへんなことを書いてしまった。
♪台所日記♪
夕飯・・・・・
-
がんもと白菜の煮物
-
刺身
-
とろろの吸い物
-
ごはん
朝飯・・・・・
-
ごはん
-
たくあん
-
納豆
-
昨日の煮物の残り
-
ヨーグルト
-
カフェオレ
今日は寒い・・・天気予報は、昨日より10度低いという
なんだか体がついていかない感じだ
今日はアヤがスキー教室から帰ってくる。
散らかるぞ〜っ・・・・覚悟。
コメントする