もやしへの挑戦

| コメント(0)

4月16日(金)

もやし

 

余りに寒く野菜が高騰しているらしいが

うちの近所の八百屋は、きゃべつはまだ200円。

 

でも確かに他の野菜は高い。

毎日我が家では欠かせない長葱が高い・・・

 

テレビなどでは、もやしがよく売れているという情報が流れている。

でも、毎日、そうもやしでも・・・・・

ともアナウンサーが・・・

 

ふーん毎日もやしを飽きずに食べてやろうじゃないの・・・

白いご飯だって毎日食べているさ

と、ま、これも夫の高くて買いたくないのなら

たべなきゃいいんだ。

昔みたいに、食べられるものでいいじゃない・・・という

確かにそうだ。

マスコミごとそう、騒ぐ必要もない

天気という、自然現象にさからったところで

仕方ないのだ。

 

そんなら、飽きずにもやしを食べてやろう。

・・・・ともやし様を毎日飽きずにどのくらい食べられるか

これで2週間目に突入。

ひげ根さえ取れば、なかなか、いろんな料理に使えますぜ

一昨日の豆もやしのみそ汁は、好評!

きのうは、塩炒めにしました。

 

雑誌栄養と料理 5月号でもやし特集を担当させてもらった私としては

まだまだもやし料理、意欲満々です。

 

 

 

 

【昨夜の夕飯】

ごはん

面白海藻のみそ汁

焼き魚いわし

もやしとキャベツの塩炒め

納豆

 

おやつには、人参と生姜のケーキを焼きました。

さて、きょうも寒いけれど、そのうち春を越えて

いきなり初夏がくるかも・・・・な予感。

 

今から朝食

厚切りトーストでも食べよう。

 

 

コメントする

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選