8月11日(水)
きのう、買い物をしていたら、
水でささっと洗って、食べる中華麺を見つけた。
蕎麦とうどんがあるのは知っていたが、
中華めんには気がつかなんだ。
そうだ、読者からつけめんの作り方の問い合わせが来ていたことを
思いだしたので、研究がてら、夕飯はつけ麺に決定
もう、夜も8時を回っていたし、茹でなくていい分
いいかなー
てなことで、
ひき肉・長葱・生姜・にんにく・めんま等を買い込む
んーおつゆは完璧!!
ところが、最初に食べはじめたアヤが、しょっぱなから
この麺、つけ麺にあわない。
タレが絡まない・・・・ブヒッ
文句いうじゃない・・・・
贅沢なんだよ。お前さん・・・キッ(怒)
と、私も食べると????
麺がツルリとして、人間でいえば感性のない人???
んん?なんじゃいコレ!?
ね!そうでしょ。
だいたい麺が軽すぎる。
つけ麺は、あたたかい汁に冷たい麺を絡ませるから
そもそも不調和音
絡まない麺は、だめだ・・・・ということが
もったいないので、全部かる〜い感じで食べたけれど
従妹が、朝摘み無農薬胡瓜の美味しいのを送ってくれたし、
一昨日から、仕込んだ煮玉子もつかったというのに、
麺で、こけた。
つけ麺の麺は、粉の味わいのずっしりしたのがいい。
この軽い麺は、サラダ感覚の中華麺がむいているようだ。
再チャレンジだな
麺も人間もあまりツルンとしたのは、たしかに、どうも、、、味気ないどす。