秋はえーのー

| コメント(2)

10月11日

 

夏は好きだけど、

夏に子ども達にお弁当を持たせるのは

あまり好きじゃない

 

修学旅行で、むかし、集団食中毒にかかった

未成年だし、それしか食べ物はないし

あてがいぶちの、不可抗力だ。

 

私のせいで、お腹がいたくなったら・・・そう考えると

毎日が、神経をつかう

 

しかし、いまは、なんでも詰められる。

冬になるとこんどは脂がかたまるけど、

乾燥して、涼しくて、

ボーっとした、頭で考えてつくっても

サクサクと詰めて、はいよっ!と渡すことができる。

 

お気楽なもんだ。

201110110650000.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は揚げシュウマイにタコとかぼちゃを煮た。

自分と夫は夕飯に食べた。

かぼちゃはタコとにると、色は悪いけど、案外

うまい、元気の出るかぼちゃという味。

 

毎朝、起きると風を入れて、お弁当作るのが楽しい季節じゃ。

米もうまいしのー!!

 

 

コメント(2)

揚げしゅうまいっ。
自分ではカロリーを考えてあげない気がするけれど。

好きっ。

ワタシも親の作ったお弁当で食中毒になったことがある。

でも、体調がガシっとしてたら勝てたかもしれない、と、思ってます。

今の私なら、中毒にならんかったような気がします。
ちなみにそれは、修学旅行で食べた
奈良公園内でのお昼でしたあ。

息も絶え絶えで帰宅し、しばらく学校に行けないでいたら
テレビで、集団食中毒でニュースで流れたのを
思い出します、

入院はゼロなんで、大したことなかったのですが、
たしか、2/3の生徒がやられました。

でも、1/3は平気なのがスゴイですよね。
今なら、1/3に入れたとおもいます。

コメントする

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選