11月3日
はやいもので11月だ。日記をさぼりまくり・・・・いや、原稿もたまってしまった・・・
いろんなものが、やらねばグッズが山積中。
といいながら、
朝昼晩としっかり、ごはんは食べている
しっかり寝ている。
しっかり、夕飯後の昼寝・・・昼寝とはいわないけど、
食後に、ソファーに転がって、はたまた寝る時間じゃないのに、
ベットに転がって、録画したテレビを見るのが
日課になっている自分が、これが肥りの原因よ!とおもいつつもやめられない。
これがあたいの、明日の活力と、自分にいってるけど、
ホントかいな・・・・
ただのぐーたら・・・・これかも・・・
最近マイブームな、夕飯
鯛しゃぶしゃぶ
さっと鯛の薄切りを、湯引きしてポン酢と細葱でたべる。
昨夜、えっ、またこれ!?とアヤに嫌な顔をされたので、
途中で鶏むね肉も投入。
つまり昨夜は、魚と肉の混合スープとなった。
ここに、味をつけうどん投入!!
おいしいでは、ないか!!
中日がヤクルトに勝ったCS試合なのが、ゆういつ残念だったが
しばらく、野球観戦しながらの夕飯が楽しみになりそ
大好きな阪神は、ことしも肝心なところで脱落。
真弓監督も、今期で解任だし、もう阪神ファンを本気の本気でやめようかな
・・・とおもいながら、セリーグのファイナルステージを観る。
鯛をシャッブッの夕飯・・・・かといって、夫と同じヤクルトファンにはなりたくないし
ものすごい昔の話だけど、
田淵のホームランの美しさを、なんとなく思い出してしまった。
もう一度みたいなあ。
あの打ち上げ花火みたいなホームランを。
阪神から、田淵君が西武に移籍したとき(真弓さんも)
あの日から学生時代の私は西武ファンになり、
友人と、足しげく西武球場にかよったものだ。
バイトしたお金は全て球場で消えた・・・・
で、田淵くんたちの引退とともに、熱烈野球ファンから、足を洗った。
その後結婚して、夫の実家には、田淵君サイングッズがいろいろあり
なんでだ・・・とおもいきや、義母が田淵家のベビーシッターを
やっていたと聞いて、驚いたものだ。
義理の母がいうには、田淵氏は
紳士的でやさしいものすごい素敵な人だといつも言っていた。
そのとき、やっぱりね・・・と嬉しくなったものだ。
どんな人も家の中でほんとの姿がでてくる。
その、家の中でもい―人は、本物だもん。
自分がいいな、と、テレビをとおして感じていた人が本物だと、単純に嬉しいものだ。
それってブリもオイシイと思いますっ。
そうなんですよ。
掃除というか、片付けというか。
やらなければいけない。。。
が。
今日でなくても。
という悪魔のささやき。
だが、ご飯は毎日食べなくてはいけない。
ていうか。
だから台所は毎日いても許されるっ。
は〜い、そうなんです。
そもそもは、ぶりからスタートしたんです。
でも、しゃぶったあとの、つゆが
なんか、鯛の方がおいしいかなって
どっちも個人的には好きですが、
〆は鯛のスープでつくるのが好みかもぉ・・・です
悪魔のささやきを、毎日聞いていたら
私の家は、いま豚小屋以上の豚小屋化しています。
でも、悪魔のささやきも聞いてあげないと。
無視すると悪魔にいじめられるデショっ。