そのバッグ、
可愛いけれど、大事なものを持っていくときは、
物が落ちやすいから使わない方がいいよ。
アヤへの、その忠告は何度目かになる。
昨日の私は完全に怒っていた。
大好きな日本シリーズも、9回裏のテレビしか見れないほど
怒っていた。
今月に入って2度め
今年に入って4回目。
JRスイカカードのなくす常習犯だ!アヤは。
今まで、運がよく、何度落としても、警察もしくはJRから連絡がはいり
拾ってくれる人に助けられ、もとにもどってくる。
しかし、先々週の出てきた場所は立川警察。
電車・バスと使うと、もともと入っている金額が少ないので
とりに行くのは損なので破棄にした。
そんなわけで、昨日は本人のがない為に、私のを貸した。
忠告を聞かなかったために案の定落としたのだ。バスの中に。
私の怒り狂った顔を横めにバス会社に問い合わせをしていたが
これはきっと出てこない予感が私にはする。だって、中の金額が大きい。
思えばこの人には繰り返し、同じことを忠告しても涼しい顔。
ミクのように憎まれ口も少なく
いつも穏やかで、にこにこと “ はーい ” と返事をするが
この “ はーい ” が曲者。
生まれた時もあまり手のかからない子で、夜泣きもせず、
新生児は2〜3時間おきに、ミルクをというが
夜の12時から朝の6時まで豪快にねて、
その後1歳2歳と、昼寝は一切せず、
なんとか寝かそうと、カラスの歌を歌いながら昼寝をしたのは
私で、ふと目を覚ますと、わたしの横で、ご機嫌で遊んでいた。
夜中に起きても親を起こすこともなく、
ひたすらひとり暗闇の中で遊んで、夜中にトイレに行くとき
何度驚かされたか。
ある朝、警察からの電話で目が覚めた。
アヤが5歳くらいの頃だ。
「○○交番です。お子さんを善福寺公園で保護しました。
お母さんですね。迎えに来てください。」
えっ?保護?ふと見ると川の字で寝ているはずの真ん中が空だ
寝ぼけた頭で必死に時計を見る・・・・5時。
おまわりさんに何してるの?と聞かれたアヤはお散歩・・・と答えたらしい。
確かに、善福寺公園は、毎日のように保育園で散歩にくるし、
日曜日には遊びに出かける。
しかし、朝ひとり起きたからと、鍵を開けて散歩とは・・・・・・。
ぞっとする思い出だ。
保育園を卒園する時、保育士さんに、
「とうとう、卒園するまで昼寝をしてもらえなかった」
と言われたことを思い出す。みんなと同じことをしない。
させようと思っても、するりとかわして消える。
小学校入学初めての学芸会。
時間を作って、やっとの思いで見にいったのに、
舞台にはアヤがいない。端から必死に探してもいない。
おかしいなーと、出し物が終了して、外に出ると
ひとり校庭でブランコで遊んでいるのを発見して力が抜けた。
気が付いてくれない先生を恨むこともできない。
だって、私は何人もの子供をみてるわけじゃないのに
早すぎるおひとりさま散歩も、止められないわけだから・・・
一度に、40人もの子供たちを見る先生には無理だ。
とにかく、人の忠告を聞かないのが原因でいろんなことをやらかす。
少しは学習しなさい!と声を荒げても、なんども繰り返す。
とにかく、なぜこんな落とす・忘れる・失くすが多い。
夫は何かと『君にそっくりだ』というが(仕事場仲間にもいわれるけど・・・)
私には自覚があるから、そうならない工夫をたくさんしているし、
人の忠告を聞かないなんてのはないもん!
あっ、人の忠告を一切聞かない人・・・・思い出した。
私の父だ。
アヤの失敗で、私が怒り狂ってると
夫が横で必ず歌う歌がある。
「♪〜B型ガッタガタ♬ 血液ガッタガタ♫ 血が騒〜ぐ♪」
父もB型だ・・・・おじいちゃんは失くさないよ、物を。
「違うよ、人の忠告を聞かない、それだけだよ、B型の問題は。」
さそり座の子育てに自信をなくし
お次はB型か・・・・・つまり・・・問題は
さそり座でもないしB型でもない
正直言って、もう14年にもなるのにまだまだ
子育てが分からないのだ・・・わたしは。
♪台所日記♪
昨夜は、ヤキトリをスタンバッテいたにもかかわらず
日本シリーズは、9回裏しか見ることができず、
おまけに巨人が勝ってしまい、明日の日本シリーズが無くなり
がっかり。
日本シリーズは7戦までなければいけないのだ。
今夜はもう楽しみがなくなってしまった。今年のペナントレースは終了。
私とって、変な終わり方になってしまったではないか。
B型娘は、10時ごろ起きてきて、
『あっ、ママ。今日はワダ中にテニスの練習試合にいくから、
11時にはここを出るのでおにぎりと水筒お願いします』
『だからさー、あんた言ったでしょ。弁当のいる時や土日の特別な行動は
遅くとも前日ママに報告しなさいって・・・・』
あれだけ昨夜、人の忠告をきかないから、いつかそれで痛い目にあうんだと
さんざん、お説教をくらったのに、一晩ねて、コレです。
スイカないんだけど、どうしようかな・・・・・
もおっ、知るかッ・・・・んなこと。
夕飯・・・・・
- やきとり
- 芽かぶ納豆
- キャベツ鍋(だしは鶏皮・・・キャベツ・人参・葱・豆腐・柚子胡椒・焼き餅・ポン酢)
※4人で軽く、キャベツ1個食べられる
朝飯・・・・・
- 昨日の汁で卵とじうどん
- ホットラフランス
- カフェオレ
♫ 今朝は、叔母と弟からきたラ・フランス2箱をたくさんのシロップで煮た。
♪ この汁が、のどにいいんですよ・・・・と漢方食を勉強している
仕事仲間のなべちゃんがいっていたから。
ただし、ふつーの梨だったけど。どうなんだろな・…ラフランスの場合は。
生食用を10個残し、全部煮てしまった。
♪ まだ体力がもどってないミクは、バスケの練習はお休み。
アヤは予定通りワダ中へ。
♪ アヤに帰りは寒いよ、上着は?いいの、暑がりだから・・・・
ほら、また忠告は無視だよ。
もう何もいう気になれなかった。勝手にしろ・・・・、
こないだみたいに、いきなり木枯らしにでもふかれないと、
反省しないんだよ、この人は、もおっ。
コメントする