担担の素

| コメント(0)

 担担の素・・・・・1回にストックする分。

長葱(みじん)・・・20cm
生姜(みじん)・・・ひとかけ
豆板醤・・・大さじ2
ごま油・・・大さじ1

【a】
豚挽き肉・・・400g
赤唐辛子粉・・・小さじ2
胡椒・・・小さじ1
山椒の粉・・・小さじ1
すりごま・・・大さじ2
酒・・・大さじ2

 

♦作り方♦

1.中華鍋を中火にかけ、ごま油で長葱、生姜を炒める。

2.いいにおいがしてきたら【a】の材料を次々加え豚挽き肉から脂が出てくるまでよく炒める。

3.これを冷蔵庫ストックなら1週間。冷凍庫なら小分けにして、1カ月保存可能。

 

※担担大好きなので、これを常備すること多し。

 

 挽き肉は上等はむかない。あくまでもふつー!で。

つくるものによって、そのまま・みそ味・醤油・オイスターと変化をつくれるので、
 ストックものは、あくまでも単純な味しか加えないのがいい。

 これさえあれば、担担麺・たんたんうどん、マーボなす、マーボ春雨・・・・
  なんでもござれ。辛いものには必須の肉みそ。

 

コメントする

アーカイブ

カウンター

アイテム

  • 091207 010.jpg
  • 091207 011.jpg
  • pasuta-boroneze.jpg
  • pasuta-boroneze.jpg
  • pasuta-yude.jpg
  • asa-chixyahann.jpg
  • satuki-3.jpg
  • tanntann-nabe.jpg
  • satuki-2.jpg
  • satuki-1.jpg