理科

| コメント(0)

理科大好き桃四の子!

 

子どもが学校の広報誌をもらってきた

ことしのキャッチフレーズだ。

これ、学校の運営で決まったことのようで

再三お便りで、目にする言葉だけれど、いつもこれ

が言ってんの?と発信元があいまい。

 

理科が好きになってほしいという・・・・願いを

学校教育の上で1つの柱として

持っていくのは素晴らしいと思う。

 

でも、これを全員の子供が言ったみたいなキャッチフレーズにしてしまうこのは

まるで戦時中となんも、変わらないような気がする。

 

誰がいったの?

 

・・・・・・・再び思う。

だって現にうちの子供は理科大っきらい!としょっちゅう言っている。

この格言が出てからよけい言うようになった気がする。

桃四小学校の教育方針で理科大好きなってほしいということだろうけど

最後に強引に桃四の子とつけてしまうのは、どうなんだろう。

 

気にしすぎなのかもしれないが

私の心の中では

国語と道徳が問われてしまう。

この言葉を見るたびに、なんか嫌悪感を抱くのは

私だけなんだろうか・・・・

 

 

 


 

 

 

♪台所日記♪

 

昨夜は土砂降りの雨。帰り道マーケットに寄ろうと思ったけれど

あまりのスゴイ降りなんで

冷蔵庫の中を思い出した

キャベツにコンビニで買った塩鮭に・・・

うーむ、そうだホイコーロー食べたくて

キャベツを注文したんだっけ・・・・

いいや肉なくても、油揚げが冷凍庫にあったな

 

Sealed夕飯・・・・・

  • 塩鮭
  • 肉なしホイコーロー
  • ごはん

 

 

Cool朝飯・・・・・

  • 頂き物のちまき
  • ヨーグルト+洋梨のコンポート
  • お茶

 

さて、土曜だけど午後は仕事。午前はこの辺の地区班の来年度の当番のくじ引き。
あたると、結構ややこしい仕事だ。はずれくじでありますように(願)

 

コメントする

アーカイブ

カウンター

アイテム

  • 091207 010.jpg
  • 091207 011.jpg
  • pasuta-boroneze.jpg
  • pasuta-boroneze.jpg
  • pasuta-yude.jpg
  • asa-chixyahann.jpg
  • satuki-3.jpg
  • tanntann-nabe.jpg
  • satuki-2.jpg
  • satuki-1.jpg