魚弁当

| コメント(0)

9bennto.jpg

 

お留守番弁当

 

 7bento.jpg

 

日にちは忘れたけど、

お留守番の時のお弁当。

包んであると、

寂しいときがある・・・という

彩のひとりごと見たいな

セリフが気になって

お盆においてみた。

 

 8bennto.jpg

 

 

【献立】

カジキの甘辛ソテー

茹でブロッコリー

ごま酢れんこん

 

 

 11bennto.jpg10bennto.jpg

 

 

 

 

 

 

私は食べた後のお弁当箱は、

いつも子供たちに洗わなくていいという。

包んでおいてね。そのままという。

躾がわるいかもしれないけど、

たべたあとのお弁当の状態は

子供の体調や、精神状態がみえる

ω

働く母親のこどもの様子を知る

手掛かりになっている気がするからだ。

食いしん坊がなんか最後の一口が残っている時、

風邪のひき始めや、疲れているときだ。

ω

また、気持ちの元気な時は、

包んでいる布巾が(今日は盆だけど)

ギュッと

美しく、ごちそうさま!と、

語りかけているように包まれている。

 

ω

むすび目がだらしないとき・・・

なんか、全般的になにをするのも

やる気のないときで

学校で嫌なことがあった時も少なくない。

 

 

 

 

コメントする

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選