お弁当物語

冬弁当

| コメント(2)

1月26日

ずっと弁当を毎日作るという日々が

とうとう、10ヶ月

なんだかんだいっても、

毎日は初体験。

 

自分が母につくってもらっていた高校までのこと

そんな昔を思い出すこともある。

 

なんといっても、ご飯を炊くために4時半に起きるのは

冬はなかなか、勇気がいる。

だって、あたしゃ、冬が嫌いなんだー!

4時におきても布団から脱出するのに、もたもたと

1時間かかってしまう。

 

暗闇で本など読んで、テンションをあげてみたり

ここのところ、雪まで降って・・・もおっ

 

前日についで煮、ついで下ゆでの連日。

鍋もの奥底に、れんこんのごろごろを入れたりする。

鍋をつつきながら、途中底から、ゴロリ。

 

なんだ?これ?

あっ、それは明日のです

と、れんこんや人参をひっぱりだす毎日なのだ。

 

NEC_0947.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のおかずは

牛肉のごまつくだ煮

下のご飯はもち米

人参や竹輪の煮物。

これにて、おしまい

早く、春がこないかなー

 

7月のお弁当

| コメント(0)

7月30日(土)

母ちゃんに、休みはないのだ。むし蒸しする日も多くなってきた。

朝、6時には詰め終わっているから、

昼、2時過ぎたら、食べないでね

そう言ってきた。私も同じお弁当を持ち、出勤することも多々。

自分の詰めたものが、何時まで、大丈夫か、実験だ。

 

まとめて、記録。

 

粉ふき芋・薄切りポークチャップ・コンソメ人参&インゲン

211.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おにぎり3種・煮物・から揚げ・甘い卵焼き

201.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーズ揚げ・茹でキャベツ・ごぼう煮物・揚げポテト・海苔梅ごはん

210.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人参のチンジャオ・ごまみそあえ・茹でブロ

208.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘魚・かぼちゃの薄味煮・にんじん・梅

209.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オムライス・茹でブロッコリ・ミニころっけ

206.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つくね・人参いんげん・マッシュさつま

205.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉団子・茹でオクラとキャロット・大学芋

207.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そぼろ弁・茹で隠元・胡瓜竹輪・茹でブロ・ごぼうの佃煮

204.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンバーグ・茹でソー・芋の甘煮人参・茹で苦瓜

202.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き肉・直炒めアスパラ・粉ふき芋・にんじんサラダ

203.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

扇風機を弁当のの為に購入。けっこう、早く冷める。

50度前後で長い時間保温されるのが

とにかく、こわい。

人間の清潔なんて、たかが知れているからね。

そういえば・・・ 

驚いたこと、アヤのクラスメイトの男の子に

男子弁当の子がいるとのこと。

ある日、食べ終わった弁当の中に見慣れぬ

使い捨ての入れ物。

ん??

これ、なあに、だれかにおかずもらった?

 

 212_L.jpg

 

 

 

 

 

うん、〇〇くんは自分で詰めて、

お父さんの分が余って、女子におすそわけくれた。

女の子で、お弁当が事情でもってこれないと

 

〇〇君にいえば、作ってくれるんだよ。偉いでしょう??

噂に聞いていたけど、身近にいたのね・・・

敬服。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

六月のお弁当

| コメント(0)

6月25日

ふーっ、徹夜続きもしくは、3時間睡眠の日々がしばらく続いた

お師匠さんの、本のリニューアル本が3冊続いて秋にでる。

自分の雑誌や、モバイルの仕事もあったので

いつもの2倍は働かないとならない。

きのう1冊初校を190頁分、バックしたーっ!

で、朝、ふつーに起きてご飯を食べて、ベットにころがると

北の窓からそよそよと、風が・・・・・すーっとお昼寝

2時に起きた〜♪

なが〜い昼寝から冷めて、写真の整理を少し・・・

83.jpg

 

 

 

 

 

 

すき焼き煮物
蓮根と人参の胡椒煮
卵焼き
かぼちゃのコンソメ煮

 

 

 

 

 

 

88.jpg

 

 

 

 

 

 

ハンバーグ
ゆで卵
フライドポテト
人参とスナップえんどうの付け合わせ
梅干し

 

 

 

 

 

87.jpg

 

 

 

 

 

 スパゲティナポリタン

ご飯の好きな子だけど、
たまにはこんなの美味しいはず

 

 !

 

 

 

 

 

84.jpg

 

 

 

 

肉団子とアスパラの肉巻き焼き
煮物(人参・牛蒡・れんこん)
さつま芋の蜜煮
胡麻塩

 

 

 

 

 

85.jpg

 

 

 

 

 

 

野菜いっぱいドライカレー
スナップえんどうの塩ゆで
コーフリッター
さつま芋蜜煮
塩きゅうり 

 

 

 

 

 86.jpg

 

 

 

 

 

 

鶏の照り焼き
ごぼうと弘前竹の子の煮物
キャベツと人参のごまあえ

 

 

 

 

 

魚が少ないのだけど、

やはり、このへんは千葉〜来る魚が多いので

こどもに食べさせるのには

なんか、手は伸びない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<<前のページへ1234567

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選