お弁当物語

がんばれ!弁当

| コメント(0)

11月19日(金)

 

一昨日から、我が家の受験生娘の

今学期最大のイベント、期末試験。

 

都立志望のこの子にとって内申点の決まるこの試験は大事だ!

 

夏休み以来久方ぶりに弁当を作った。

仕事では山ほど作ったけど、

家で長女のは久しぶり。

 

おしっ!がんばれを込めてすき焼き弁当にした。

NEC_0069.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・しかし、ふと見ると、本人様は

今日も鼻歌交じり。ニコニコしている。

 

余裕?!

解けない問題があることに、

今気がついた―!とほほ笑むこの人は・・・

はて、・・・・

怒る元気もなくなるよ・・・・とぼやいたら・・・

切羽詰まった仕事でも

くだらないことを言っている私に、そっくりだと、

近くで見ているNちゃんがそう言ってわらう。

 

えーっ!そこで私にふられるんですかあ・・・・・モオッ。

 


 

 

 ・・・すき焼き弁当・・・

NEC_0068.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【献立】
米沢駅弁そっくりすき焼き煮物
ブロッコリーの塩ゆで
卵焼き
ごはん

 

 

夏休みバンザイ!

| コメント(0)

8月31日

 

やっほー

今日で夏休みが終わる。

 

楽しいことも多いが、家にいるのね・・・

子供たち・・・・この人たちは・・・・

ふと考え、おもうと、家で何やってんだか・・・・・・

 

実に怪しい・・・・・・独立心も育つだろうけど、

怪しいことも身につけるし。

ましてや、両親とも不在ともなると

 

親不在の時間を子どもは有効に悪だくみに使って

当然。

私の経験上・・・・。

かといってセコムで追いかけるのは

それは、安全を越えて詮索というものだ

過干渉の域に入るよな

 

昼ご飯は、

去年までは毎日弁当だったけれど、

ことしは弁当飽きたといわれて

半分は皿盛りにした。

自由に何か買う日も1日入れた。

 

マックデート(大阪だとマクドデート?)も1日入れた。

ママは食べないの?

私はいつも珈琲だけなので、、、、

マックが嫌いなのではない

白いご飯が大好きなのだ。

次に好きなのは麺類

蕎麦、中華、うどん、素麺、パスタ、ひや麦の順かな

 

その次にようやくパン類か炊き込みご飯

 

後半の順位になると

パン類

炊き込みご飯・チャーハン類

お粥

 

こんな優先順かな

あくまでも好きなもの順で

嫌いな主食はないなー

 

アヤの一番好きな弁当はオムライス弁当らしい。

・・・・とミクが私に言っていた。

で、ミクは?

明太子おにぎり・・・

作り手としては、こちらはかなりつまらない答だ・・・笑。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

オムライス弁当

 

 masutaerdpotato.jpg

 

 

【献立】

オムライス

茹でオクラ

マスタードポテト

 

 

 

 

くわ焼弁当

| コメント(0)

8月5日(木) 

アヤは中3だというのに(・・・つまり受験生ってことだ)

学校の活動で、保育園にボランティアに行っている。

芳しくない成績なのに、いつ勉強するんだろ・・・

ねえ、その活動はいつまでやるの?

 

8月いっぱいだよ

 

あっそ・・・

まあ・仕方ないか・・・

弁当を作って出してやった。

 

顔や手だけでなく、日焼け止めクリ―ムを塗りたくっている。

子供と1日遊んでいると、真っ黒になる。

こないだ、

焼けてきたねえ(テニス焼けもある)

 

・・・というと、

 

ママ!あのねえ、黒いんじゃないんだよ

よくみたら、茶色なんだよ・・・・ね。色を正確にとらえると

 

そんなこと真顔でいわれてもなあ。

無邪気だ・・・

 

今日も弁当持って、9時に出勤した。

 


とりのくわ焼弁当

 

 bento20100806.jpg

 【献立】

とりむね肉のくわ焼

ごぼうとにんじんのきんぴら

茹でブロッコリー

セロリの中華漬け

ゆで里芋

ミニトマト

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<<前のページへ1234567

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選