2010年3月アーカイブ

貧困財布

| コメント(0)

三月二十七日(土)

 わわわっ、ピンチだ。

月末が給料日の我が家は、ものすごいピンチ財布だ!

こんな桜の綺麗な日にする仕事があってありがたい。

休みだと、いくとこもなく、使うお金もないと悲しい。

 

しかし、しかしだ

このピンチから

おもしろい料理は次々生まれるから

自分で作り、食べていて、面白い。

 

もやしはもちろんのこと、いま、おやつ食べたいなー

と、従姉妹から冬にもらっていた小豆を昨日、全部煮た。

3カップの小豆。

 

昨日はおやつがぜんざい。

いま、仕事場で原稿を書いているけれど、よこのオーブンで

このあんこであんこクッキーを焼いている。

 

世の中、料理研究家は政治家と一緒で

サラブレッドか奥さまか・・・が多いけれど

というかんじですが、そこはとびきり庶民の私。いや、庶民レベルでも

ハードルはかなり低いほうだ。

ありがたいのは、修行の場が厳しい食の世界で育った経験と

親戚からやってくる、特産物の乾物。

お米も美味しくて安いのがくる。これも、無農薬に近い有機農法米。

財布が厳しくなってくると、うーん、うまいものが食べたいっ!と

あちこち棚を探しまくり、なんか美味しいものはつくれないかと、

クンクンとかき回す。

 

ありがたいことに、このあんこに極簡単な粉類を合わせて

今クッキーを焼いている。

これがおいしければ、農家のおやつには、うれしいおやつ。

とにかく、田舎にいけばオシャレな素材は売っていないのだ。

 

ん・・・なかなか、良いにおいがしてきたぞなもし。

熱々をつまみ食い

美味しいではあーりませんか!! 

oyatu.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまいじゃん・・・とおやつに食べていると、

小豆きらいーっ、悲しそうな顔のミク

しょーがないな・・・こんど、

蜂蜜・サラダ油・砂糖・ミルク・粉のクッキーも焼いてみる

これも美味しいではあーりませんか!!

 

 hachimitu.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼ご飯、私が食べたのは人参柚子胡椒の和ぱすた。

またこれが、実にうまかった。写真とるの忘れた。

 

 

海苔照り焼き弁当

| コメント(0)

三月二十四日(火) 

海苔照り焼き弁当

さて、たまには魚の弁当でも入れるか・・・と

いっても、うちは夕飯に魚関係が多いし、

魚は熱々がご馳走だから、弁当はつい

肉になりがち

撮影などで手の掛けたものを、試食してると

さんまの塩焼きとか鮭の塩焼きが

もうとんでもないくらい美味しかったりして、

昨夜はてづくり塩鮭があまりにおいしくてご飯を3杯食べてしまった。

冷凍庫に、カジキマグロが1切れあったので

これを焼き照りにすることにしよう

 

noritekiyakibenntou.jpg

 

【献立】

かじきの焼き照り

キャベツと水菜のおかか煮

卵焼き

3段重ね海苔弁とあさりと椎茸の佃煮

 

揚げ餃子弁当

| コメント(0)

三月二十三日(火)

揚げ餃子弁当

 

昨夜は近所のKちゃんもいたので、大好きな餃子大会。

100個作り、8個をお弁当用にゲット。

なんで、大会かというと、半分は野菜と一緒に水餃子鍋

半分は焼き餃子。

・・・・で翌日はお弁当は揚げ餃子!

これでしばらくは餃子を食べたがらないだろうけれど、

いいのだ・・・うん。

agegixyouzabenntou.jpg

【献立】

揚げ餃子

人参の甘酢煮ごま和え

チンゲン菜のおかかあえ

生椎茸とアサリの佃煮

 

 

 

<<前のページへ12345678

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選