タンタン写メールと田んぼ

| コメント(0)

9月14日(火)

2010090417570000.jpg  先日、東京の吉祥寺から

 米沢の従妹の家にお婿入りした

 犬のタンタンの便りが携帯メールを通じて

  写真とともにやってきた。

 もともと、捨てイヌタンタンは、心ある方に

 取りあえず、飼い主がでてくるまで・・・

 ということで、預かって

 

 

 

 

 

 

ただしそこのお宅は、猫さんが沢山いて

飼い主さんは仕事が超忙しいのと猫ボランティアもしていて

体力的に、犬の散歩をつづけるのが厳しい・・・ということで

新しい飼い主を探していた。

 

でその方の、長年の付き合いという人が、

私の知り合いということで

声をかけられた。

 

わたしも東京近辺の友人に声はかけたんだけど、

やはり、散歩がネックと

動物好きの家には、すでに、犬がいること。

こまったな・・・・と思っていたある日

母からの電話

 

マリナがね、飼っていた犬が死んで、

その少し前に、じいちゃんも死んだから(母の兄)

なんか、落ち込んでいるらしいのよ

 

母はタンタンの事はしらない・・・・

NEC_2827.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふっ・・・・と私の心に

子どもの寂しい心を癒やすのは

あのタンタンしかいない!

 

そう思った。

タンタンは実に無邪気な犬で

私は誰にでもあんな嬉しそうに尻尾と笑顔(?)を

ふりまくり、

愛して愛して!!コールがとにかく激しい・・・

 

マリナとタンタンの絵図らがもう浮かんでしまったのだ。

それでタンタンがどんな経路で米沢に運ばれていったかは

下記の漫画に笑いと涙で描かれているので

知りたい人は、是非読んで下さい。

「グーグーだって猫である」 (4)

 

・・・・ということで都会っ子タンタンは5年ほど前に

田舎の子になり、いまはマリナと平和な生活をしている。

自然いっぱいの、村で

タンタンは実に幸せそうだ。

 

NEC_2825.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はどうも、街に散髪にでかけて散髪屋と散髪後

tantan1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから帰宅後。

で、私がおねだりして、目の前の風景も写メールして

と送ってもらった。

 2824.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、私が子供のころ、夏休みだけの故郷。

遊びまくっていたあの田圃。

懐かしい 〜 ♪ ♫ ♭♯ ♬

米沢と新潟(駅名は坂町)を結ぶ、テッチャンファンにはたまらない

ローカル線の米坂線ではありませんか・・

 

NEC_2826.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あたしも、仕事を1週間くらいほったらかして

昼寝にいきたいー

まだらボケ気味の95歳すぎのばあちゃんと

枕を並べて、昼寝したいな。

 

 

 

コメントする

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選