9月25日(土)
台風は若干それたらしく
大した雨も降らず、風もそれほどでなく
過ぎて行った。
朝は曇っていたけれど、昼ぐらいには雲がきえ、
いま3時半だけど、
空はとてつもなく高く青い。
列車案内検索ナビメールから
吉祥寺で、人身事故の為
電車が遅れているという情報が入った。
土曜の吉祥寺は、とてつもなくホームには
人であふれている。
そんなところで死ねる人。
私がおもうに、この世に未練がある
人に認められたい・・・そんな思いで
この世にバイバイしてしまうんだろうか・・
人知れず・・・の人は、案外未練がないと
昔、ぼんさんから説法のなかで聞かされたことがある。
人それぞれの分かれ方。
駅のホームで飛びこまれると、
無関係の人は正直言って、迷惑することも多い
なんで、・・・・電車で・・・
たくさんの人の中で、飛び込む人・・・・本当は
誰かに止めてもらいたかったんじゃあなかろうか・・・
助けてあげることの出来なかった命は
いったいいくつ?
前に、心理学の本を読んだ時自殺が最も多くなるのは
11月と、書いてあった。
これから増えんだろうか・・・
昔友人が、この世に別れを告げた時、
果てしなく青く高い空の日だった。
もし、ホームの目の前のその人に、
声をかけ、
いっしょに、プリンアラモードを食べることができたら、
その人は、この世に終わりを告げるのを
やめてもらえはしないだろうか・・・
あちらの世界に行く前に
まずは一服どうぞ・・・
こんな感じで、、、、
生きる活力、わかないかな・・・
食べ物にはそんな力があるとおもうんだけどな。
そのメニューセレクトには
重大な任務が課せられてるよな
これが春菊のおひたしでは、
決断させてしまうような気がするから、
怖い
今後の心療内科と臨床心理士のお勉強の中に
私を仲間に入れてほしいんだけどな。
食べることへの限りない執着は
生きていくことへの、でっかい力だからね・・・
数ヶ月前の、小児科医の細谷ドクターの言葉が印象的
神様は、耐えられることの出来る苦しみしか
人には与えない・・・・
その言葉、私は信じたい。
なんだか、涼やかの風がつきぬける
部屋で、変なことを考え始めてしまった。
そろそろ、月曜〆切の書類つくらなきゃ・・・
ビスコットって、固いから
脳に刺激がつたわるのよねえ
コメントする