6月9日(水)
夏冬服の入れ替え時
いらないものは、結構いさぎよく捨てる方だとおもう。
しかし、毎年、なぜか捨てられないTシャツがある。
着ればボロボロで恥しいシロモノだ

ものすごい着やすい裁断
旅先で買ったこともあろう
一番好きな色という理由もあるな
前身ごろいっぱいの蛇のイラストがものすごく可愛い
実はこれと一緒にかった、ピンクのスワンが何匹もいたTもあった
なかなか、気にいっていたが、それは2年ほど前にお別れすることができた、
昔、少林寺拳法の合宿が箱根の山であったとき、
乾かしていたら、風ですっ飛んで、山の中腹の木に引っ掛かってしまった。
朝6時から、稽古があるけれど
こっちは大事なTシャツ、稽古どころじゃない・・・・
あれを拾ってくれないと嫌だー!と騒ぎ
そのころ四段だったかな・・・ミヤウチ兄さんという人に
大変な思いをして、とってもらった。
どれ?
あれ?
取れないよ、あんなところ、お前、崖だぞ
がんばって、とってよ・・・
あきらめろ・・・
やだ・・・あれは大事だ・・・・
俺にとれっていうのか・・・
そうだよ・・・
ムッとした顔をしていた。

なんと、トトトットとおりて、合宿施設の窓から降りて、
Tシャツをとってくれたのだ。
おー!感激!ブラボー運動神経!!
その後も、ピンクのスワンTと青い蛇Tは夏になると、毎日のように着て
冬が来ると冬眠に入る。かれこれ、20年ほど繰り返しただろうか。
形も色もどうにもならない・・・
もう一度買いたいと思っても、カルフォルニアのサンタバーバラという町の
商店街のTシャツ専門店で買ったもの。
当時、1枚25$位で、そう安いものではなかった。

20年を経過した頃、ついに少し穴があいたり、襟首のところがぼろくなったので、
すてようかな・・・・・・二枚一度に捨てられなくて、
スワンTはUSSBと大学名がはいていた。もう大学という年齢でもないだろ・・・
ということで、ピンクのスワンTは、あまり感傷的にならずに、さよならできた。
あんな命がけで、拾いあげてもらったのに。。。
しかし、この青い蛇T、毎夏、じーっと蛇さんイラストと見つめあってしまい・・・
捨てることができない・・・
捨てる理由も、
捨てられない理由も今だ見つけられず、また
引き出しにしまった。
風呂上りに数回着るだけと思うけれど・・・。

むかし、
ヤマカガシという蛇を
缶に詰めて持ち帰り、
おばあちゃんおこられたなぁ・・・