ホットマスタードポテト・・・・・朝ご飯用4人分
茹でじゃが芋・・・3個
バジル・・・少々
マスタード・・・大さじ1
塩・胡椒・・・適量
オリーブ油・・・小さじ2
♦作り方♦
1.茹でじゃが芋は皮ごと5ミリ位の薄切りにする。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、ジャガイモを広げ置く。
3.中火で全体を焼き付けるように炒め、全体が熱々になったら、バジル、マスタード、塩・胡椒を加えて一炒めして全体を混ぜる。
朝にパンにご飯においしい。
ホットマスタードポテト・・・・・朝ご飯用4人分
茹でじゃが芋・・・3個
バジル・・・少々
マスタード・・・大さじ1
塩・胡椒・・・適量
オリーブ油・・・小さじ2
♦作り方♦
1.茹でじゃが芋は皮ごと5ミリ位の薄切りにする。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、ジャガイモを広げ置く。
3.中火で全体を焼き付けるように炒め、全体が熱々になったら、バジル、マスタード、塩・胡椒を加えて一炒めして全体を混ぜる。
朝にパンにご飯においしい。
セロリと胡瓜の中華漬け・・・・4人分
セロリ・・・1本
胡瓜・・・2本
【つけだれ】
麺つゆ・・・大さじ3
米酢・・・大さじ2
赤唐辛子(輪切り)・・・少し
薄切り生姜・・・2枚
ごま油・・・小さじ1
♦作り方♦
1.セロリも胡瓜も1.5cm長さにくらいに切る。
2.ボウルにザルをいれ、切った野菜を入れて、上から熱湯をたっぷり注ぎ、すぐに引き上げる。
3.密閉ビンに、つけだれと野菜をつける。一晩おくとおいしい。
※時々ビンをゆする。4〜5日冷蔵庫で保存可能。
♣ 蒸し焼き卵・・・・・ココット型1個
卵・・・1個
水・・・小さじ2
麺つゆ・・・小さじ1/2
♦作り方♦
1.ココット型に分量の水を入れて、めんつゆを入れる。
2.ポンと卵を割り落とし、200度のオーブンで3〜5分焼く。オーブントースターでもOK
あほみたいに簡単だけど、冬は暖かい卵がうまいんだよ。スプーンでホカホカをすくって食べます。
あと、そろそろ仕事でしなければないめんつゆを使ったレシピの実験を
次々家族は実験台。フフフ。