2009年12月アーカイブ

蒸し野菜

| コメント(0)

mushiyasai.jpg 蒸し野菜・・・・・4人分

キャベツ・・・1/4個
ブロッコリー・・・1/2株
人参・・・1本
セロリ・・・1/2本

セリ
【ねぎだれ】
長葱(みじん)・・・10cm
生姜(みじん)・・・少々
ポン酢・・・大さじ2
和ドレ・・・大さじ2

♦作り方♦ 

1.せいろに大きくざく切りにしたキャベツを入れる。上に小房に切り分けたブロッコリー。縦に薄切りにしたにんじん、セロリの斜め薄切りをのせ、蒸気の上がった鍋に重ねて強めの中火で蒸す。

2.仕上げ、6cm長さに切ったセリをポンのせ、蓋をして10数えたら火を止める。

3.合わせたタレで食べる。ほんの少しのタレでおいしい。よってこのタレは余ったのでまた、別の用途にとっておく。

 

2-mushiyasai.jpg

 

 

 



野菜が甘くてほっぺが

落ちるほどうまかった。

癖になりそう。

 




(2009年12月12日夕飯より)

師走

| コメント(0)

わっ、あぶない

 

きのう、車で運転して近くの交差点を通過するとき

私側は、あきらかな青

右から無灯火の自転車がいきなりきた。

 

 

こないだの自転車×自転車接触から

自分自身に気をつけようと

心しているので、いつでも止まれるが、

私の後ろから来る車もあるので交差点は危険だ。

 

きのうの信号無視のおにいちゃんは

運動神経もいいせいか、曲芸師のように止まり、

前車輪も大きく宙をういたが、私もやや左によけながら、

後ろに追突されることなく、うまく徐行でき

ホッとした、一シーンだった。

 

やっぱり師走は、なんだか人が急いでいるような気がしてならない。

いそいでも、事はなるようにしかならないし、

急いで、慌てていいことなんか、何一つないないと思うんだけどな

 


 

♪台所日記♪

 

Surprised夕飯・・・・・

 昨夜は夜になってヨドバシカメラにでかけ、子どもたちの腹が減ったコールで、

予定していた買い物の半分で中断。

 私はそこで日本一辛い担担麺というのを食べた。

いやーこれは、なかなか食べるのに時間がかかり無口になった。

おどろいたことに上に赤唐辛子が20本ほど浮いていたな

 

 

Innocent朝飯・・・・・

  • ごはん
  • 大根と人参皮の味噌汁
  • じゃが芋の煮っ転がし
  • 胡瓜とセロリの中華ぽりぽり漬け
  • りんご

 

Embarassedおやつ軽食・・・・・

  • ジャガバタ
  • ゆかりむすび

 

 

肉なしホイコーロー

| コメント(0)

肉なしホイコーロー・・・・・4人分

長葱(みじん)・・・5cm
にんにく(みじん)・・・少し
刻み油揚げ・・・1枚分
キャベツ・・・1/3個

【調味料】
みそ…大さじ1
砂糖・・・小さじ2
酒・・・小さじ2
醤油・・・小さじ1

ごま油・・・適量

♦作り方♦

1.ごま油大さじ1を中華鍋に熱し、長葱、にんにく、油揚げを中火で炒める。

2.いい香りがしてきたら、強火にしてキャベツを炒める。全体に油が回ったら、まだ完全に火が通らないうちに、取り出す。

3.いったん火を止め、調味料を鍋中でよく合わせ、ごま油も少し加えて火にかける。

4.フツフツしてきたらキャベツを加え強火で一気に絡めるように炒める。これは鉄製のフライパンか中華鍋だと、実にベター。

 

辛いもの好きには、醤油の配合でなく、豆板醤を混ぜるといい。
ちなみに我が家は、子供用と大人用を途中からつくり分けた。

 

 

<<前のページへ56789101112131415

アーカイブ

カウンター

アクセスカウンター千倉書籍真知子の10選