二月五日(金)
快晴!!嬉 ♪♪ ♫ 〜♬ 〜♪
天気がいいと、体が動く!
脳の回転具合も、不都合なし。
昨日は撮影が終わり、夕方からさてと
パソコンに向かうと
不都合ばかり・・・・いつものことが
まるで駄目。
パソコンを変えてみた・・・・・・駄目だ
何もできないまま、夜になった
アヤは学校を休んでいるから
今日は7時半には帰りたいと思っていた
自分の責任で時間オーバーのものは納得できても
自分の力の及ばないところで、滞ると・・・悲しい
落ちつくんだ・・・・と自分にいいきかせても
ムカッ
苛々苛々苛々苛々・・・・・イラッ
あーっ!!ヒステリーおばさんになりそうだ!!!
キィッ!
帰宅後、わがままなこのおかんは、ご飯を食べてとっとと
部屋にこもってしまい
布団にもぐって、部屋も真っ暗にして手もとライトのみ
大好きな本、杉浦日向子さんの
『ごくらくちんみ』
を抱えて、大好きなページを開く
電気の機械(パソコン)時々、私を裏切るけど、
紙と活字は私は裏切らない
いつも本は私のそばにいるダ・・・・だから好きなんだよね。
などと独り言を言いながら、いつ寝たのかもわからないけど
・・・・・朝 ☀ だった。
あっ、雑誌の校正の〆切今日だ・・・・、これを書いていて思い出した
早く仕事場に行かなきゃ・・・・。
あ・・・でもある意味・・人とパソコンは、人間同士にも似ている。
男女の仲・・・?!まるで・・・・いい時は好都合。
どちらかが、背をむいたら、こりゃあかん・・・
私と本は、自分の本になったところで
ご主人さまと飼い主の関係・・・・忠堅ハチ公のかんじかしら・・・
薬でも飲もうかしら・・・・苛々止め・・・・なんて昨夜は、おもったけど、
やっぱ・・・・いらない・・笑
勝手なもんだけど、自分の短気さにはあきれる。
♪台所日記♪
昨夜は従妹のチカチャンパパ・・・つまり叔父の趣味の
菜園野菜で、ゆたかな野菜生活でした!!
伊丹のオバに電話をしたら
あの野菜・・・・
叔父の名前をとり、コースケブランドというそうな・・・
夕飯・・・・
- いわしのスズケ&おろし用大根のおろし
- ひと口ステーキと大根おろし
- 水菜&小松菜あのブレンド野菜&ブロッコリーの塩炒め
- ごはん
- とろろの吸い物
- 胡瓜の漬物
朝飯・・・・・
- シナモントースト
- りんご
- プルーン
- 紅茶
- ニンジンジュース
私はどんな腹をたてても、料理をしている時だけは、
心癒され無心になれる
この火が、もし、IHの電気だと、だめな気もする。
ミキサーやフードプロセッサーが、なんか苦手なのはそのせいなんかな・・・・疑