2010年2月アーカイブ

子豚の丸焼き

| コメント(0)

昨日友人のレストラン“カシーナカナミッラ”と言う所で「お人見の会」と言うのが模様された。まー異業種の人たちの名刺交換会のようなもの。

各自何か作ったり買ったりして1品持ち寄る。勿論レストラン側でも料理を作って出してくださった。

メインは「子豚の丸焼き」私はうまれて始めて食べた。実に美味しくてお変わりをしてしまった。

外側の皮はパリパリ。(北京ダックよりパリパリ)肉の部分は実にジューシー。ギュッと噛むと肉汁があふれるようで大きな口を開けてほおばってしまった。

なかなか1頭丸焼きはテレビで見るくらいで、本物は始めての人が多かったようだ。昨年羊の丸焼きをするという会があったが頭はなかった。

しかし豚肉の皮は美味しかった!!Foot in mouthLaughing

 

butanomaruyaki.jpg            携帯カメラの使い方がヘタで少しぼけてしまったのが残念Cry

荷物検査

| コメント(0)

先日講演で福岡に行った。勿論飛行機を使ったのです。前にも増して検査が厳しくなったとは言え、国内線はたいして変わりなく思った。しかし行きはすんなり荷物チェックはOK    

帰り福岡でひっかかった。バックの中に爪きりがあると言う

私は「持っていませんけど見てちょうだい」と言い、バックをひっくり返した。

なるほど薬の小物入れにヘンケルの小さな爪きりが入っていた。

「では面倒なのでスーツケースに入れて手荷物でなく預けます。」と言い、よいしょと持って又1階に逆戻り。荷物を預け、又2階へ

ゲートでチェック。また「バックの中に鑢みたいな物が入っています。」と言われた。

だってさっき爪きりでひかっかかったから出して今1階に行って預けてきたのよ。それに来る時は羽田でスイット通り、それだけでなく、去年成田もグアムもぜんぜんひっかからないで、何故福岡だけひっかかるの。おかしいじゃない。いずれにしてもぜーーーーんぶ気の済むように見てちょうだい」

出てきました。爪やすりとはさみなどの付いた有名なスイス製の3cmほどの小物私はこんな物を入れているとはまったく覚えていなかった。ただバックを変えるときに、全く中身を気にせずホイホイ入れていたのです。

これも取り上げられ、羽田で手荷物の他にこの詰めやすりを別の場所に取りに行くのです。

何でさっきみつからなかったの?おかしいじゃない、それに羽田も成田もグアムも変よ、いったいこの機械はどうなってるの。」

「すいません、何分最終は人間の目の検査ですから。」

「そんな事でいいのか?あてにならない検査ならしないほうがいいでしょう。時間ばっかりとって、その上足が悪いのに、1階に行ったり又ここまで歩いたり、第一私がこんな物でハイジャックできるなら、やり方を教えてほしいわ!」

もう怒りきれませんでした。何事だとばかりに係りが5人も集まり、ただただ「申し訳ございません」と言うだけ。謝ってもらう必要は何にもないのです。私の指摘している事に答えればすむ事。

隣のご夫人もスーツケースを全部ひっくり返されぷんぷん怒っていました。

何なのでしょう。度が過ぎています。確かに女性でもハイジャック犯は居ますが、私の持っているような小物のナイフで、一人でどうやってするのでしょう。ほんとに教えてほしいくらいです。

「何故羽田や成田、グアムは通ったのか理由をきちんと説明してほしい」と、連絡先を書いて置いてきました。果たして回答がくるかどうか?

卵で作るお好み焼き

| コメント(0)

オリンピックを観ていたし、あまり寒くてお使いに外に出るのもいやだったので冷蔵庫にあるもので夕食のおかずを作りました。

もう40年位前に卵を沢山頂いたときに思いつき作った物です。我が家では皆が大好き。
キャベツを細切りし、ほんとは牛肉を使うのですが、今日はなかったので、いつも登場のかにかまぼこを使いました。
ボウルに卵4〜5個を割り、キャベツの刻んだ物両手にいっぱい、かにかまぼこ適量、塩少々、こしょう少々、酒大さじ1を入れて良く混ぜ種を作ります。
2等分して、フライパンに油を大さじ1ほど入れ、熱くなったら種を流し、(ジュッというくらいがいい)大きく箸で混ぜて蓋をし、中火で周りの色が変わったら、フライ返しを使ってパタッと裏返す。少し火を弱め、中までじっくり火を通す。この間ぎゅうぎゅう押したりせずふんわりと作ること。蓋はしてかまいません。
出来上がったらお皿に移し、中濃ソースをとマスタードを塗り、マヨネーズをかける。
アツアツのうちに食べましょう。簡単だから是非作ってください。

okonomiyaki.jpg

            マヨネーズが少なくて綺麗に搾り出せなかったのが残念

冬のオリンピック

| コメント(0)

いよいよ冬季オリンピックが開幕しまし。開会式の模様をずーーーっと見ていましたが、毎回ハイテク技術が進み、今回も光の映像を駆使して圧倒されるほどすごかったですね。特にデジタルテレビのハイビジョンで観ると実に綺麗でした。
しかし余りに開会宣言までの過程が長すぎて、まだあるのか、まだなるのかとちょっと飽きてしまいました。
このために選手の人たちが座っていたのかと納得しましたが。

聖火も20メートル位で次々引き継ぎ、点火までほんとに待ちどうしい限りでした。あのドームの真ん中に聖火をともしたから先に長々とエキジビジョンをしなくてはならなかったのかなぁとも思いました。
しかし、これから16日間選手の人は長い戦いになりますね。是非日本も頑張ってほしいです。
それにしても我が家の所は雪がちらつき、何だかこの冬一番寒く感じました。

チャプチェ

| コメント(0)

tyaputye.jpg

今回は白菜の白い所、軸を使った韓国料理のチャプチェです。それもチャプチェの素と言うのを使ったのでとても簡単。
いつも同じ合唱団のJさんから、焼肉のタレとかサラダのドレッシング、チャプチェの素などをいただきます。モランボンの製品なので、かなり美味しく頂け重宝しています。
本来作り方の袋にはピーマンとなっていたのですが、たまたまピーマンがなかったので、白菜の軸はいかがな物かと試してみました。
なかなか美味しいのです。新作になりました。肉は豚肉を使っています。

作り方は袋の表示通りにしました。ちょっとしっかり味ですが白いご飯と良く合います。丁度白菜のキムチがあったので、しじみの味噌汁(冷凍になっている)を作りこの日の夕食は終わり。

白菜は勿論今が旬です。ビタミン、ミネラルが豊富で東洋を代表する葉野菜です。
冬の免疫力を高め、風邪の予防にもなります。鍋物にはうってつけの野菜。豆腐、大根と共に三つの宝の野菜と言われます。
カリウムはりんごと共に塩分の排出作用が有り、高血圧予防にもなります。
白い軸の所にはグルタミン酸が多く旨味がまします。
今のうちに沢山食べておくことです。

厚揚げ煮

| コメント(0)

atuage.jpgこの厚揚げの煮たのは家族が大好きな一品です。息子はお袋の味と言います。がほんとは息子からみたらひいおばあちゃんの味。

祖母は水を入れないで厚揚げを煮ていました。
まずは切った厚揚げを鍋に入れ、かぶるほどの水を注ぎ、クツクツと10分近く茹でます。
湯をこぼし、ざーーーーっと水を厚揚げにかけてから又水を切ります。

さとう、酒、みりんを入れて火にかけ、クツクツと2〜3分煮てからしょうゆを加え、又2分くらい煮たら火を止めてそのまま15分は置いておきます。
先に甘味の調味料で味をつけておくと塩分が少なくて済むようです。

水を使わなくても結局厚揚げをした茹でした段階で水分を吸っているので、調味料を入れてからでも水分が出てくるのです。こってりとおいしく煮えます。
これが祖母から教わった実家の味です。

ザワークラウト

| コメント(0)

zawa-kurauto.jpg

                 我が家では朝食に食べることが多いです

ザワークラウトはドイツの料理です。ソーセージととても良く会います。じゃが芋料理や肉の料理の時にも大変おいしいですよ。

作り方はごく簡単でキャベツを千切りにします。鍋に大さじ2杯くらいの水、作る分量にもよりますが1/2個のキャベツなら塩小さじ1/2、こしょう少々、ベーリーフ1枚を入れてキャベツを加えます。中火で5分くらい煮たら全体を混ぜて又10分位煮ます。新キャベツは水分が多いので楽ですが、今のキャベツは水分が少なく固いので、少し弱めの火でじっくり煮ます。
最後に火を止めてレモン汁大さじ1と酢を少し加えて混ぜます。
この分量なら2人でも食べてしまえる位です。ですから多めに作っておくと、寒い季節は瓶などに入れ3日位持ちます。(冷蔵しなくても)

キャベツは整腸作用がありますから沢山食べると体の中から綺麗になる気がします。