2010年10月アーカイブ

お弁当がはやり?

| コメント(0)

今お弁当作りがはやっているようです。本も沢山出ています。でも料理研究家の作る物でなく、素人の人の作った毎日のお弁当をまとめて本にしています。
ブログで大好評のお弁当も本になっています。

幼稚園に通う子どものキャラクター弁当。良くこんなに作るなぁーと感心してしまいます。
いったい何時に起きて作るのか。だから普通のお弁当をもって行く子どもは肩身が狭いようです。「スティッチ弁当作ってほしい」とだんだんエスカレートして作る側も大変だと思います。

私の弁当作りは今ほとんど卒業。ほとんどというのは、孫を預かった時には昼に夫の分と3つ作って置いてくるので、この時は作るからです。
ブロッコリーとから揚げが入ったものが大好きで、毎日でも良いと要求されますが、やっぱり色々食べてほしいと思って煮物や魚も使います。

何といってもお弁当は蓋を開けたときの香りとワクワク感が一番。ですから彩りは考えます。
彩の良いお弁当は栄養もきちんとしているのです。数ばかり入れればいいという物でもありません。こんな風に書いているとお弁当が作りたくなりました。
明日から少し作ってみよう。
いつも夫のために昼用に用意しているおかずを、弁当箱に詰めれば良いだけなんですね。

困ったおばあさん

| コメント(0)

最近年寄りの交通事故が多いと聞く。「そうだろーなぁ」とうなずける事が起きた。

車を運転している時のこと、突然青信号なのに前の車が急停車した。私は当然進む物と思っていたからすんでの所で追突しそうになった。どうして前の車が急停車したと思いますか?

堂々と赤信号をおばあさんが渡ったのです。そして「ばかやろー。歩行者優先だろーー」とそのおばあさん怒鳴ったのです。
前の車の運転手も私もびっぅり仰天Surprised??あまりの驚きにこちらは返す言葉も出ませんでした。
こんな風に何処でも歩行者が優先と思って横断している人多いですよね。

特にこれからの季節、黒っぽい洋服が多くなり、夜になると目立たないのです。これは年寄りに限らず全般に言えることです。靴などに反射シールうを貼ってウオーキングしている人が居ますが正解です。
お互い気をつけましょう。

秋もほんもの?

| コメント(0)

朝晩随分と涼しくなりました。というより寒いといったほうがいいかな。
朝食もサラダより温かな物がほしいですね。10月にコンビニのおでんが一年で一番売れるというのもうなずけます。

我が家では何でもスープといって、ある野菜を何でも入れて、ベーコンや鶏肉、豚肉を少々加えて煮込みます。時にはトマト味、ある時はカレー味と多少の変化はつけますが、これが体が温まり美味しいのです。

パンのことが多いですが、私はこの頃ご飯を食べています。ちょっとおかずは洋風、デザートもヨーグルトに蜂蜜をかけますから洋風。でもこのスープは良く合います。

全くの和食という人は、具沢山のみそ汁にすると良いですね。醤油味もいいかなっ。
いずれにしてもどのように作っても美味しいですよ。飽きもきませんし。
切り方もザクザクと何でも大丈夫。是非作ってくださいな。

びっくり?

| コメント(0)

毎月1回の男性の65才以上の料理教室「賞味会」
今回はいつも私を手伝ってくれるイタリアンのシェフ山本君の旬に一度のイタリアン教室。
みんなこの教室を楽しみにしてくれる。レストランと同じ料理が学べるからだ。
本日のメニュー
*鮪のカルパッチョ
*味付きなめたけと柚子の簡単パスタ
*サーモンの香草焼き

さて本題・教室中も今日は何だかカメラでパチパチ撮っていた保坂さん。
これがびっくりの主なのだ。
夜メールが入り、「本日の様子です。」と写真が届いた。
何ときちんと編集されているのにびっくりSurprised
多分私と変わらぬお年。それなのにこんなにも早くきちんと編集されている。教室の中にも色々な特技を持っている人が居るのに気が付きまたまたびっくり??
以下は保坂さん編集の本日の教室風景です。

syoumikai.jpg

ビッグなプレゼント

| コメント(0)

Tさんから素敵な袋入りでリボンのかかったプレゼントをもらった。彼女は
「家に帰るまで絶対に開けたららダメよ」と言い残し別れた。
その後開けたい気持ちを抑え、夕食をとってから家路に着いた。
何だろーーとどきどきしながらリボンを解き、開けてみた。びっくりSurprisedYell中から出てきたのは
1
万円札の印刷されたトイレットペーパー。「あやつもなかなかやるなーー」と思い夫に見せた。大笑い。LaughingLaughing
「何処で見つけたんだろー」「でもさぁ何だかもったいなくて使えないよねぇ。鼻もかめないよねぇ。バチが当たりそうで」

結局今だに使えず、我が家の飾り棚に鎮座ましましている。
他にももらった人が居たけどどうしてますか?
いつも茶目っ気たっぷりのTさんです。

torepe.jpg

ディナーショー

| コメント(0)

3.jpg2.jpg

今年も「神楽坂女声合唱団」のチャリティーティーディナーショーが開かれます。小林カツ代が作ってから11年目になり、今年からカツ代は名誉団長。代わってコシノジュンコが団長に就任しました。新しい風を吹かすよう団員一丸となって練習に励んでいます。

曲目もクラッシクあり、ポピュラー有りと変化をつけています。
いつも12月にしていましたが、今年は11月28日(日)です。約1ヶ月早いので、今団員もあせって練習しています。是非お出かけください。

お問合せ、お申し込みはキッチンスタジオの加藤まで宜しくお願いいたします。
090−4615−8819になります。

トラの死

| コメント(0)

tora.jpg我が家には家猫と外猫がいた。過去形で書いているのでもうお分かりでしょう。
外猫の名はトラ。12歳。この子は12年前に我が家の庭に親猫が置いていった。親猫は4匹出産したようで、良く4匹を引き連れて我が家に餌と水をもらいに来ていた。
乳離れがすると4匹の中でも一番大食いの子どもを置いていった。私はグレーの子猫を飼おうと決めていたが、いつの間にかトラを残して来なくなった。
野良猫の親は大した物で、一匹ずつ飼ってくれそうな家に子猫を置いて去っていったのだ。
この頃人間の親でも虐待のニュースが多いなか、猫の親は見上げた物だ。

置かれていった猫はトラ猫なので名前はトラ。家の中に入れて飼おうと思ったが、中には黒猫とチワワが居た。いったん入れてみたが、犬がビビッて仕方なく外に小屋を作り、庭で飼うことにした。勿論去勢もして。

大変大食いで一時は8キロもあってとても可愛かった。
今年の夏は大変暑くだんだん餌を食べなくなったので心配でならなかった。しかし医者に連れて行きたくてもなかな捕まらない。孫には抱っこされるので捕まえるが、途中で逃げてしまう。

そんなわけで餌にもあれこれ工夫したがやはり余り食べないと痩せて行く。
一時は良く鳥やねずみを取ってきて私を困らせた。
しかし弱ってくると少しの段差も上がれなくなったので、家に入れたが外に行きたくてドアをカリカリする。仕方なく外に又出してやった。

ある朝大分弱っているので頭をなでてやり煮干を取りに台所に行った。戻ってみるとどこにも居ない。あの体で遠くには歩けない。夫と「トラちゃーーーん・トラちゃーーーん」と探したが見つからない。

昔祖母から「動物は死ぬ姿を可愛がってくれた人には見せないで、死期が近づくと居なくなるのよ」と聞いたことを思い出した。そしてトラの死を悟らざるをえなかった。

あれから1ヶ月。今でも何処に行ったのかいつも心の中から消えない。
トラちゃん天国で皆と仲良く遊んでいるかなぁー

もずくサラダ2

| コメント(0)

mozuku2.jpg生のもずくを使って超簡単なサラダ
もずくは海草ですから大変体にいいのです。大抵は味付きですが生のほうが使い道が多いです。みそ汁に入れても、天ぷらにしても美味しいですよ。

材料 生もずく 1袋(約250g)
    かにかまぼこ 1パック(ほぐしてあるもの)
    茹でたほうれん草 適量(2cm長さに切ったもの)
    ドレッシング
      ポン酢しょうゆ 大さじ2〜
      米酢 大さじ1
      ごま油 大さじ1
       ドレッシングは市販の醤油ドレッシングでもOK

作りかた 
ボウルにもずく、かにかまぼこ、ほうれん草を入れてざっと混ぜ、ドレッシングを振り入れて全体を良く混ぜる。これで出来上がり。

ねぇ〜簡単でしょ。いくらでも食べられますよ。     

なすのカルパッチョ

| コメント(0)

今月の料理教室はツインズKの山本シェフにお願いしました。
彼はいつも私の教室を手伝ってくれています。何故かというと、カツ代の料理を学びたいと言うことと、私の教え方を勉強したいという理由です。
ですから私も彼から学びたいことがあるので時々イタリアンの教室もしてもらっています。
今日はその中でもとても簡単な野菜を使ったカルパッチョをご紹介します。

カルパッチョと言うと魚類を使った物が多いですが、今回は今旬の秋なすを使いました。

材料 なす 一人2本 直火で黒くなるまで良く焼く。竹串を刺してすーと通ればOK
               すぐに水にとり皮をむく。
    玉ねぎ 好きなだけ 繊維を断ち切るように薄切りして水にさらしてから使う
    貝割れ 好きなだけ  3等分に切る
    プチトマト 好きなだけ 半分か1/4位に切る。
    塩・こしょう 各少々

    ドレッシング (良く混ぜる)         
       しょうゆ  小さじ1
      バルサミコ  大さじ1
      オリーブオイル 大さじ2
    粒マスタード

お皿に皮をむきへたを取ったなすを並べ、少しスプーンなどで押さえてつぶす。塩、こしょうを軽く振る。
上に玉ねぎ、プチトマト、貝割れなどを散らす。粒マスタードを添える。食べる時にドレッシングをかける。粒マスタードを混ぜて食べると一段とおいしい

ドレッシングは作っておくと他のサラダなどにも使える